カーテンをどうするか、これは一大事でした。
何といっても壁や床に次いで大きな面積を占める部分ですね。しかも立体感も存在感も出やすい、ともすれば部屋の印象すら決めてしまう、そんなヤツ。(意気込み過ぎ?)
引っ越したときにやはり頭を悩ませたのがこのカーテン問題。
ちなみに前の家では木製のブラインドを使っていたのですが、雰囲気はいいものの、手入れが、、手入れが大変…!
ホコリとの戦い、もとい、自分が掃除できるかどうかの、己との闘いに辟易した結果、「ルーバーのブラインドは止めよう」そう心に決めたのでした。
かといって布のカーテンはボリュームがありすぎて、圧迫感があって好きじゃなかったんですね。
窓の両脇に束ねるにしても、レースとメインのカーテンがどちらもあると膨らんでしまって、おさまりが悪い。
そこでたどり着いたのは、「コードレスハニカムシェード」でした。
ブラインドとロールスクリーンの間のような感じで、掃除はほとんどいらないですし、すっきり感、かつブラインドのような表情があって、いい!すごくいい。
結果的にすべての掃き出し窓(人が出入りできる窓)3か所にこのニトリのコードレスハニカムシェードを取り付けました。
リビングはグレー、私の寝室と息子の部屋はホワイトにしました。※今はグレーがないかもしれません
グレーとホワイトは暗い部屋だと違いはわかるんですが、明るいときはそこまで違いがありません。が、ニュアンスが出ますね。
レースカーテンだけならそこまでボリューム感もなくて、夜はきゅっとまとめてすっきりです。
そしてこのシェード、コードレスなんです。真ん中につけたつまみで不思議に、簡単にスッスッと上下に開閉できるんですね。どの高さでもスッと止まります。その心地よさと言ったら感動を覚えるほど。
決してニトリの回し者ではありません、とても気に入ってしまったのです。
シンプルで圧迫感がなく、視界を邪魔しない、掃除もいらない。
ちなみにリビングの腰高の窓はIKEAのSCTOTTIS ショッティス/遮光プリーツブラインド(ダークグレー)です。
これはとりあえずで付けていたのですが、色のコントラストも効いて中々いいなと思いそのままにしています。
でもこれって、ただ紙のブラインドを粘着テープでぶら下げているだけなので、何もしないと垂れ下がりっぱなしなんですね。でも昼間は開けておきたい、で考えたのがこちら。
SCTOTTISショッティス/遮光プリーツブラインド(ダークグレー) 収納の方法
あらかじめ粘着テープでブラインドをつけるときに紐を通しておくだけ。長さ30cmほどの紐の両端をかた結びして、窓側にUの字に垂れ下がるよう粘着テープで挟み込んでおきます。閉じたいときは後ろに垂れ下がっているその紐を手前のフックにひっかけておきます。これを左右に2か所つければできあがり。
IKEAの粘着テープのブラインドはとてもお手頃で遮光もあるので、使い勝手がいいですよ。
部屋の印象を左右するカーテン、いかがでしたでしょうか。
お手頃でスッキリなハニカムシェード、おすすめです。(キリッ)
ではでは。
みなさんの暮らしのヒントになりますように。
ハバグッデイ。